- 2020.03.15
- キッズ
2018/03入会 珠算10級練習中(インタビュー当時)
〔ひとこと〕
繰上り繰下がりの計算が早くなりたい
〔すきなこと、ハマってること〕
折り紙、工作がだいすきです!
〔お母さま〕
周囲のお友達が習い事を始め出し、うちもそろそろ何か習わせようか・・・と考えていた時に、
せっかくなので身につく事をさせてあげたい!と考え、そろばんを始めました。
私自身はそろばんができないのですが、母がそろばんを習っていたようで、
買い物の際などさっと暗算して計算が早く、恰好いいなと思っていました。
娘は年中の3月から習い始めましたが、嫌がらず楽しいと通ってくれて嬉しいです。
最初は数字に慣れることから始まり、12級にはいり、
そろばんを実際に使い始めた時はとても得意げで嬉しそうでした。
そろばんを始めるなら小学校の算数に出会う前がよい、
とどこかで聞いたことがあり幼稚園から始めましたので、
まだ出だしゆっくりですが、基礎をじっくり、楽しみながら続けて身につけていってほしいです。
〔担当講師〕
いつも元気に挨拶をかわし、友達とすぐに仲良くなってますね。教室もぱっと空気が明るくなります。
4月からは小学生。この調子でどんどん友達を増やし、授業では計算名人になろうね!